FRIENDSHIP
カヌチャゴルフコースは、全国各地や海外のコースと会員相互交流の提携契約を結んでおり、会員は、当クラブハウスを通じて提携コースのご予約ができます。
また、提携コースを訪問するツアーなども企画しております。
詳しくは当クラブハウスまでお問い合わせください。
北海道・東北エリア

千歳空港カントリークラブ
所在:北海道苫小牧市植苗291番地
コース概要: 全27ホール、10457ヤード、パー108
個性豊かな27ホール、3コース( はくちょう・せきれい・おしどりコース) 。
森と湖の大自然の中でプレイできます。

ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
所在:〒066-0068 北海道千歳市蘭越26
コース概要:18ホール、7078ヤード、パー72
クラブハウスから全ホールが見渡せるほどにフラットなコース。さまざまなワナが仕掛けられ、立体的な戦略が求められます。
全国でも数コースしかないオールベント芝のコース・惑わされる
距離感・風との格闘…いたずらに難度を高めず、すべてのゴルファーの挑戦欲をかき立たせてくれる北海道らしい雄大なコースです。

白河高原カントリークラブ
所在:福島県西白河郡西郷村真船欠入1
コース概要:18ホール、6,675ヤード、パー72
那須連山の眺望が素晴らしい、雄大かつフラットな18ホール。高原らしい樹木がふんだんに残されたコースは、春の桜・初夏の新緑・夏の清々しい涼風・秋の紅葉と季節を通して「四季を感じる美しさ」をお楽しみいただけます。250ヤードの練習場に加え、秘湯「甲子(かし)温泉」が楽しめる浴場、清潔感のあるロッジ等の付帯施設も充実。滞在型のリゾートゴルフが満喫できます。
関東・甲信越エリア

赤倉ゴルフコース
所在:新潟県妙高市田切216
コース概要:18ホール、6638ヤード、パー72
昭和38年開場。半世紀の歴史と伝統を受け継ぎ、国内屈指の名コース「川奈ゴルフコース」と姉妹コースであった格式をもあわせ持つ高原リゾートコース。名匠・井上誠一設計のコースは、自然を生かした広々としたフェアウェイに、白樺やミズナラなど高原コースらしい豊かな木々と池、バンカーが巧みに絡み合い戦略性が高い。上信越国立公園の一画にあり、各ホールからは秀麗な妙高山を眺望できます。

グレートアイランド倶楽部
所在: 千葉県長生郡長南町佐坪1782
コース概要:18ホール、6404ヤード、パー72
各ホールはティーグラウンドの位置や方向の違いによって変化が生じ、プレーヤーレベルに応じた攻め方が可能です。レディース、レギュラーティーからはラビットのようなやさしさを。バック、チャンピオンシップティーからは、タイガーのような厳しさに出会う。何度訪れても、常に新しい発想を喚起してくれる戦略性に富んだコース。1年中、鮮やかな緑を実現した、ベントグラスのグリーンや、ホールごとに微妙に異なるバンカーの砂の厚みなど、世界で一流と呼ばれるコースにひけをとらない18ホールです。

姉ヶ崎カントリー倶楽部
所在:千葉県市原市立野165-1
コース概要:東コース18ホール、6831ヤード、パー72
西コース18ホール、6828ヤード、パー72
ゴルフの草創期から多くのゴルファーに愛され、数々のビッグトーナメントの舞台ともなった関東屈指の名門コースです。
美しく雄大な自然の中に広がる変化に富んだ36ホール。全国でもトップクラスと讃えられる質の高いベテランキャディとスタッフ。
行き届いたコース管理のもとで、ゴルフの醍醐味を存分にご満喫いただけます。

立野クラシックゴルフ倶楽部
立野クラシックゴルフ倶楽部
所在:千葉県市原市中高根1166番地
コース概要:18ホール、6948ヤード、パー72
なだらかな地形に美しい景観を見せるコース。設計監修者ベルンハルト・ランガーのゴルフへの理想が随所にうかがえます。
樫、山桃、アメリカ花水木など、四季折々を彩る数百種の樹木、ピンの位置によっては2クラブも違う広いワングリーン、そして巧妙に配された真白なバンカーとウォーターハザード・・・。そのスケールの大きさとスリリングなプレーが期待できる18ホールは、あなたにゴルフの醍醐味、充実のゴルフライフを十分に味わわせてくれるでしょう。
中部エリア

ゴルフクラブ ツインフィールズ
所在:石川県小松市里川町1
コース概要:36ホール、7,136ヤード、パー144
大自然と融合する美しく、雄大なステージは、数多くのプロトーナメントの舞台として、戦いの伝説を継承し続けています。
ツインフィールズはその信頼におこたえするにふさわしいクオリティで皆様をお迎えいたします。

静岡カントリーグループ
所在:
島田ゴルフコース/静岡県島田市船木3500
浜岡コース/静岡県御前崎市門屋2070-2
袋井コース/静岡県袋井市国本1616
三河カントリークラブ/愛知県新城市豊栄1-16
※各コース概要は公式サイトをご覧ください。
過去30年にわたり男子プロトーナメントが開催された浜岡コース&ホテルをはじめ、4つのゴルフコースを運営しています。
自然と人との調和をモットーにゆとりあるサービスを提供し、お客様に感動をあたえるクラブライフを目指し、『名門コース』としての地位を確立しています。

河口湖カントリークラブ
所在:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6236
コース概要:27ホール、9,956ヤード、パー180
1977年、河口湖カントリークラブ誕生。名匠R・ボン・ヘギー設計のリゾートゴルフの桃源郷がここに。富士の裾野に広がる27ホールには、都会の喧騒やせわしないビジネスシーンとは無縁な空気があります。27のホールすべてに、いつの季節も、そこにある自然と和して時を過ごす贅沢があります。
関西エリア

津カントリー倶楽部
所在:三重県津市片田長谷町30番地
コース概要:18ホール、7023ヤード、パー72

東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ
所在:岡山県玉野市下山坂1345
コース概要: 18ホール、6973ヤード、パー72

るり溪ゴルフクラブ
所在:京都府南丹市園部町大河内深田1番地
コース概要:27ホール、19168ヤード、パー108
雄大な自然に抱かれた、緑の山々に囲まれた爽やかな高原コース。野鳥のさえずりを聞きながら、心も体もリラックスしてプレーをしていただけます。また、標高650メートルのるり溪高原に位置し、大阪市内の気温より5〜6℃低いので、高原風の吹く中で爽やかなプレーをお楽しみいただけます。特に夏のプレーは涼しく楽しめると評判です。
九州・沖縄エリア

JR内野カントリークラブ
所在:福岡県飯塚市弥山740
コース概要:18ホール、7066ヤード、パー72
四季を彩る植栽、広いベントのワングリーン、丘陵の美しい起伏を生かしながらも、あくまでフラットデザインされた各ホール。このコースは各人の技量に応じて攻略法が組み立てられる、ゴルフ本来の楽しさに満ちています。攻めか、守りか。刻むか、狙うか。貴方の腕と頭脳の見せどころとなる18ホール。

夜須高原カントリークラブ
所在:福岡県朝倉郡筑前町曽根田141-26
コース概要:27ホール、10108ヤード、パー108
昭和49年(1974)9月15日に開場、およそ30年の歴史を重ねたカントリークラブです。名匠・安田幸吉氏の設計による27ホール、標高300mの高原に造られたフェアウェイの幅もたっぷりな平坦なコースです。

佐賀カントリー倶楽部
所在:佐賀県三養基郡みやき町大字白壁2785
コース概要:18ホール、6748ヤード、パー72
日本一の設計家井上誠一の設計。井上誠一は「東に蜿蜒とつづく筑紫次郎、南に広がる佐賀平野、有明海を越えて展望する雲仙岳、西につづく多良岳、天山、背振山の連峰と、素晴らしい周囲の景観にかこまれた南向きの涼夏暖冬のこの丘陵地が今、新しいゴルフコースを設計すべく、私に与えられたカンバスとなった」と記しています。変化と調和に富んだコースは長年の時を経て、なお多くの訪れるゴルファーにその魅力をしらしめてくれます。井上が描こうとした山紫水明・花鳥風月の妙を、見事にこのコースにも残しました。

くまもと阿蘇カントリークラブ 湯の谷コース
所在: 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5992-2
コース概要:18ホール、6656ヤード、パー72
湯の谷コースは、昭和27年秋に開場。ゴルフ場設計の名匠である、井上誠一氏、保田与天氏が設計を手掛け、ブルトーザーなどの機械を使用せず、自然の地形をそのまま生かしてつくられた、まさに手づくりのゴルフコースです。各コースごとに自然の織りなす変化を味わいながらプレイができ、それが湯の谷コースのいちばんの魅力となっています。歴史を誇る名門コースでのプレイを存分にお楽しみください。
・コース監修:井上誠一 実施設計:保田与天
・オープン:1931年 移転再開:1952年

くまもと城南カントリークラブ
所在:熊本県熊本市南区城南町藤山1660
コース概要:27ホール、10700ヤード、パー108
地形が極めて穏やかな起伏の丘陵地であり、十分な広さを持っていることを最大限に生かしながらも単調になることのないよう、ホールごとの個性と景観の変化といった要素を取り入れて戦略性の高いコース設定を試みました。全体的に微妙なアンジュレーションと池、バンカー、樹によるハザード、優美で手ごわいがゴルフの本質的な楽しさを堪能できるように、またコース全体の高低差が極めて少なくフラットなので、極力ブラインドのないコースとし、ティーに立ったときに戦略的な判断を必要とするレイアウトをしましたが、幅広い層に快適なゴルフを味わっていただけるようにティーを4か所以上設けました。

オーシャンリンクス宮古島
所在:沖縄県宮古島市城辺保良940-1
コース概要:18ホール、6955ヤード、パー72
宮古島ならではの美しい海を感じながら、亜熱帯特有の美しい自然をそのままに生かし、大自然の中に立つ感動の舞台でのゴルフプレイ。自然の美しさは、時としてプレイヤーには過酷な条件と豹変します。ゴルファーの心を満足させる美しさへの感動とチャレンジ精神の両方を体験できるのが、オーシャンリンクス宮古島です。宮古島は、四季を通じて温かい亜熱帯の気候と島中に咲き乱れる南国の鮮やかな花々、コーラルブルーに輝く海、年に一度姿を現す幻の大陸「八重干瀬」などその魅力は尽きることがありません。まだ宮古島ゴルフを体験していない方も、何度もお越しの方も、宮古島の魅力とゴルフの魅力をより多く体験してください。

福岡雷山ゴルフ倶楽部
所在:福岡県糸島市川原807
コース概要:18ホール、6905ヤード、パー72
あるがままの自然、あふれる戦略性、雄大な雷山のふもとに広がる渾身の18ホール。自然の地形を生かした個性あふれる各ホールは、景観も美しくプレイヤーの目を楽しませてくれます。インコースはシンプルで落ち着いた雰囲気を、アウトコースは変化に富んだ躍動感をイメージしています。ホールバイホールで展開させる幾多もの攻略法を心ゆくまでご堪能ください。

芥屋ゴルフ倶楽部
所在:福岡県糸島市志摩芥屋1-1
コース概要:18ホール、7139ヤード、パー72
福岡の西方に位置する糸島半島北部、芥屋の美しいなだらかな丘陵地、アンジュレーション豊かで、なおかつコースレート73.9というパワーとテクニックを要する「芥屋ゴルフ倶楽部」はコース設計の名匠、赤星四郎の最高傑作。毎年8月には、KBCオーガスタが開催され、トッププロの熱い戦いはゴルフファン注目の的になります。 ぜひ、一度トーナメントプロの気分を味わいながら、ツアー唯一の高麗グリーンの芝目と、玄海灘の海風を読みながらのコース攻略をお楽しみください。 また、豊富なメニューが揃ったレストランから、玄界灘を望むパノラマの眺望は必見です。 雑誌「ゴルフクラシック」の「全国のゴルフ場の美味しいメニュー」で3年連続第一位を獲得した「鯛茶漬け」はお土産にお薦めです。

セブンミリオンカントリー倶楽部
セブンミリオンカントリークラブ
所在:福岡県福岡市早良区小笠木103-1
コース概要:18ホール、6762ヤード、パー72
小高い山々に周りに囲まれたセブンミリオンカントリークラブ。
背振山麓の自然を十二分に活かしたコースレイアウトが魅力です。
要所に配置された7個の池や、縦横に走るクリークなどのハザードもコースの戦略性を高め、スリリングで変化に富んだプレーが堪能できます。
海外

サイアムカントリークラブ
所在:50 Moo 9 T. Pong, Banglamung, Chonburi 20150, Thailand
コース概要:18ホール、7136ヤード、パー72

ウェイハイポイント ゴルフ&ホテルリゾート
所在:中華人民共和国 山東省 威海市
コース概要:18ホール、6334ヤード、パー72
韓国アシアナ空港グループのクムホリゾートが運営するホテル&ヴィラを兼ね備えた休養型ゴルフリゾート。韓国の仁川空港よりアシアナ航空で45分、中国・山東省の威海市に位置した、一年中温暖な気候と綺麗な海や深い森に囲まれたゴルフコースです。