※募集終了※ヤンバルクイナと”ミライ”を考える ”やんばる×海×星” SDGsプログラム 応募受付中
topics
アクティビティ
イベント
🄫国頭村観光協会
本事業の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
「森を守る」×「海を守る」=「私たちの”ミライ”を守る」
世界自然遺産に登録された、沖縄北部の「やんばるの森」。
大切な「やんばるの森」や「海」は今、侵略的外来種の植物や動物とたくさんのゴミによって、みなさんの助けを必要としています。
私たちの”ミライ”に健康で美しい「やんばるの森」と「海」を残すために、みんなで一歩を踏み出しませんか?
「やんばるの森」と「海」を守ることで「ヤンバルクイナとさんごの未来を守ること」が、わたしたちの願いです。
わたしたちとそしてヤンバルクイナとともに、大切な”ミライ”について考えてみませんか?
事業概要OVERVIEW
株式会社カヌチャベイリゾートは、観光庁が実施する「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」の採択を受け、国頭村へのSDGsツアーを実施いたします。
沖縄北部に位置する国頭村は、「固有種・希少種」が多く暮らしていることから世界自然遺産に登録された「やんばる国立公園」を含む、森と海に囲まれた豊かな自然が最大の魅力です。
国頭村の関係者の皆様のご協力のもと、やんばるの象徴でもある「ヤンバルクイナ」と、沖縄の「さんご」を中心に、ここでしか味わえない貴重な体験を通じて、未来を担う子供たちに、多くの「気づき」を創り出します。
※当「実証事業」とは、地域の観光資源の磨き上げ、その魅力を一層高めるとともに、感染症予防対策の徹底による安心・安全な新しい旅のスタイルを普及・定着させていくことを目的とし、地域に根差した様々な事業者・団体と連携して実現する事業です。
プログラムについてABOUT PROGRAM

🄫国頭村観光協会
『やんばるの森とヤンバルクイナを学ぼう』
ヤンバルクイナを守るために、保護や人工飼育など様々な活動に毎日取り組まれているNPO法人どうぶつたちの病院 沖縄の方々から、リアルな「やんばるの森」と「ヤンバルクイナ」の『今』を学びます。
ほんの小さな助けでも、みなさんの『小さな助け』が集まれば、ヤンバルクイナを救うことだってできるんだ!

『みんなの海を “ミライ” に残そう』
沖縄の美しい海の中のたくさんのお魚とさんご。このプログラムでは、「海」と「さんご」の関係について、わかりやすく学ぶことができます。「なぜ、さんごが大事なの?」「さんごがなくなったらどうなるの?」そんなみなさんのたくさんのわからないことを、わかりやすく教えてもらいましょう。
さんごを守って「海を守る」。海を守って、一緒に「わたしたちのミライ」を守りましょう。
- プログラム内容
■1日目/11/6(土)
9:00 受付開始 場所:安田くいなふれあい公園
※受付時、検温・抗原検査(所要時間約20分)などを行いますので、時間には余裕をもってお越しください。
9:30 [森を守る] 『やんばるの森とヤンバルクイナを学ぼう』
・ヤンバルクイナのお話~ヤンバルクイナを “ミライ” に残そう
・絶滅の危機、復活劇、人工飼育まで
・保護対策のお話(マングース対策のお話)
・マングース対策犬のお仕事見学
・ヤンバルクイナを鳴き声で探してみよう!
12:15 昼食
13:00 やんばるの森へ向け出発
『やんばるの森を守ろう ~ やんばるの森を “ミライ” に残そう』
・やんばるの森体験
16:00 プログラム1日目 終了
20:00 星空浴 to 宙さんぽ ※オプショナルツアー
(大人 5,000円/小学生 2,500円 税込)
[集合/解散] 安田くいなふれあい公園
〒905-1503 沖縄県国頭郡国頭安田1477-2
TEL:0980-41-7788
■2日目/11/7(日)
9:00 受付開始 場所:カヌチャベイホテル&ヴィラズ フロント前
※受付時、検温・抗原検査(所要時間約20分)などを行いますので、時間には余裕をもってお越しください。
9:30 [海を守る] 『みんなの海を “ミライ” に残そう』
・SDGs 海を守ろう ~ カヌチャで学ぶ海のこと
・さんごのお話、海のゴミのお話、
・海の中をのぞいてみよう
・ビーチをお掃除
12:30 プログラム2日目終了、解散
[集合/解散] カヌチャベイホテル&ヴィラズ
〒905-2263 沖縄県名護市字安部156-2
TEL:0570-018880
- 備考
・コロナウィルス感染予防対策の観点から、ご自宅と集合/解散場所間、およびツアー参加中の移動交通は自家用車・レンタカーをご利用ください。
・当プログラムには宿泊は含まれておりません。カヌチャベイホテル&ヴィラズでのご宿泊をご希望の方はお申し出ください。別途費用が発生いたします。
当プログラム専用 特別価格でご提供いたします!ノースウィングご利用
日~木 | 金曜 | 休前日・土曜 | |
2名利用 | 8,670円 | 11,000円 | 12,000円 |
3名利用 | 8,420円 | 10,000円 | 11,000円 |
4名利用 | 8,295円 | 9,500円 | 10,000円 |
※1泊朝食付き、税サ込のお1人様あたりの料金のご案内となります。
※その他ご要望につきましては、当プログラム窓口までお問い合わせください。
応募方法HOW TO APPLY
- 参加費用
2,500円(2日間のプログラム通して)
- 人数
10名前後
- 対象者
親子参加:6歳以上1歳未満の児童を1名ないしは2名含む家族。大人を含め、ひと家族4名まで
- プログラムに含まれるもの
食事:昼食1回(1日目)
ガイド:日程表記載の工程に含まれるガイド費用
施設使用料:日程表記載の訪問施設に係る入場料など
同行係員:日程表記載の全行程同行
その他:レクリエーション保険加入(詳細はお問い合わせください)
- プログラムに含まれないもの
宿泊費:宿泊が必要な場合はご自身での手配が必要となります。
交通費:ご自宅=目的地間、および行程中の移動交通手配・費用 ※自家用車・レンタカーにてご参加ください。
食事:1日目昼食以外の飲食。必要な場合はご自身でご用意ください。
個人的費用:飲食、お土産代などの個人的費用
オプショナルツアー:希望者のみ参加できる現地での追加小旅行の経費
その他:任意の国内旅行保険
- 応募条件
・応募者多数の場合は当社による選考となります。
・当ツアーの趣旨を理解し、全行程に参加し建設的な意見をいただける方。SNSなどを通じて、当ツアーの情報発信に意欲のある方
・ツアーに際し、アンケートにご協力いただける方
・ツアー中の記録写真、動画撮影、および当社の制作物での写真・映像利用、マスコミの取材があった際にご協力いただける方
(上記素材の第三者の媒体での使用に関しては、別途確認させていただきます。)
・ツアー中のマスコミなどによる取材があった場合、ご協力いただける方
・当社規定のコロナウィルス感染防止対策に賛同し実施していただける方
・コロナウィルス感染防止対策として、ご参加の2週間前より健康観察・健康チェックを行っていただきます。
・実施日前に、37.5℃以上の発熱、空咳や倦怠感、味覚・嗅覚障害などの症状がみられた方は窓口までご連絡ください。
・当日は、当社にて準備する抗原検査キットをご利用いただき、陽性の場合は参加をご遠慮いただきます。
・行程内でお食事を提供する関係上、アレルギーをお持ちの方は必ず事前にお知らせいただける方
・安全管理の観点から、慢性疾患や障害、特別な配慮を必要とされる方は事前にお知らせください。行程の都合上、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 応募締切
2021/11/2(火)必着
※応募締切時に定員に空きがある場合は、追加受付を実施することがあります。
- 応募方法
こちらから申込用紙をダウンロードしていただき、締切期日までに「お申し込み・お問い合わせ」欄に記載の窓口担当までeメールにてご提出ください。
- 発表
・応募者多数の場合は抽選となります。
・選考結果のご連絡は、当選の場合に限り翌日までに代表者様のみにご連絡をいたします。
※応募いただいた個人情報は、本事業および本事業に関する調査のためにのみ使用し、その他の目的で使用することはありません。
※当選者の方は、当選権利を他人へ譲渡・換金することはできません。
- お申し込み・お問い合わせ
TEL:0570-018880
eメール:apply@kanucha.jp
株式会社カヌチャベイリゾート 担当: 倉田
〒905-2263 沖縄県名護市字安部156-2
- 主催
株式会社HOT沖縄総合研究所
- 共催
国頭村/特定非営利活動法人どうぶつたちの病院 沖縄/大正大学 地域構想研究所/アビックス株式会社/株式会社カヌチャベイリゾート
- 協力
一般社団法人国頭村観光協会/NPO 法人やんばる・地域活性サポートセンター/株式会社シーサー